めざせ東海道完歩!日記

東海道完歩を振り返るブログ(記憶の範囲で)

DAY7 箱根湯本―三島 31km

時は2006年の5月の連休明けだったような。

前回、サンダル履きで力尽きた箱根湯本からスタートです。

 

いざ、箱根越え

 

石畳の道があったりして、江戸時代にタイムスリップ!

最初は喜んでたんですが、

はっきり言って石畳は、歩きにくいです。

そのうち、アスファルトが懐かしくなります。

 

途中階段もあり、つづら折りの国道を横切って山頂に向かいます。

 

ここで衝撃の光景が、

半月以上前に降った雪が、まだ積もってるんですよ。

しかも足跡がついていない。

 

ということは、その間だれも、ここ通ってないんですよね。

心折れそうになりながら、途中で引き返せず、進みます。

 

足元が危ないので、適当に転がっている木の枝を杖替わりに。

 

更には、石畳もなくなり、完全な山道。

で、山頂付近で、道が二股に分かれるのですが、標識がない。

 

「なぜ道標がないんだ」って、

誰もいないことをいいことに悪態をつきながら

そのまま、それっぽい方向に進むことに。

もしかしたら迷ってしまったかも。

幸いにも合ってました。ホッ。

 

一人アカペラは、もちろん箱根八里です。

「箱根の山は天下のけん、かんこくかんも物ならず万丈の山、

千じんの谷、前にそびえ、しりえにさそう」

 

今回、改めて歌詞を調べたら、いい加減に覚えてたなあ。

 

箱根宿(#10)の杉並木のデカさにびっくりしながら通り抜け、

箱根駅伝ミュージアムはちょっと寄り道(中には入らなかった)。

 

そのまま一気に三島に抜けます。

途中、石畳や、山道を歩き(道に迷いそうになったのはここかも)。

畑を抜け(本当に畑の中の小道を行く)、

やっと人家が並ぶところにでてほっと、一息。

ここで、お世話になった杖に、お礼を言ってお別れ。

ありがとうございました!

 

途中、どこかの茶屋で、メチャうまい甘酒を飲んだ記憶が。

 

いやあ、天下の険(けん)はすごかったけど、面白かった!

達成感たっぷりです。

 

今回は日帰りで三島宿(#11、三島駅)から帰りました。

帰りの新幹線の中で、体中から湯気が上がってた。

周りの人には迷惑だったろうな(空いてたからよかったけど)。